› うどん県でWeb販促コンサルタント・大鹿 › 起業で考えること › 自分と他人の「当たり前」を同じって思ってない?

2021年11月24日

自分と他人の「当たり前」を同じって思ってない?

自分と他人の「当たり前」を同じって思ってない?

今回は僕と同じ、起業の前後・間もない方に向けてお伝えしていきます。テーマは、『自分と他人の「当たり前」を同じって思ってない?』です。

実は僕自身、ここ2〜3ヶ月、自分の当たり前が決して他人の当たり前とイコールではなかったと気付かされることがあり、頭を整理する意味でも、書いていく次第です。

自分と他人の当たり前を同じだと思ってしまうのは一種のマインドブロックでして、自分自身ではなかなか外せないものです。僕自身、そうでした。

メンターから外してもらって、自分の視野やビジネスに対する考え方、チャンスのつかみ方が大きく広がったので、本記事でシェアをさせていただきますね。

お読みいただいて、少し前の僕のように「霧が晴れた」感覚を味わっていただけるとうれしいです。

続きはこちらをクリック
↓↓↓
https://shikashika1969.com/atarimaesai/


==============================================
無名著者をAmazonランキング1位にした元編集者マーケターが
あなたのキャッチコピーを考えます
↓↓↓
https://shikashika1969.com/consulting/
==============================================


★本日のオススメnoteコラム
『ネタが切れるのは“ゆとり”がないからなのか。』
https://note.com/shika1969/n/n95257732af92


★高松の暮らし・グルメ・名所・移住情報を“ソトから目線”でお届け!
地域メディア『Re:高松』
https://shikashikaudon.com/


同じカテゴリー(起業で考えること)の記事画像
【起業】その仕事の原点について深く考えること
学歴は学校に通った歴史じゃない
同じカテゴリー(起業で考えること)の記事
 【起業】その仕事の原点について深く考えること (2021-11-21 19:57)
 瀬戸内発パラレルワーカーという生き方 (2021-11-19 09:42)
 1年後には笑顔で仕事ができるように (2021-10-27 08:28)
 人がやらないことをやる! (2021-10-26 20:38)
 質より量より「毎日やること」が重要な理由 (2021-10-22 20:05)
 「うどんのようにコシのある仕事がしたいです」 (2021-10-21 08:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分と他人の「当たり前」を同じって思ってない?
    コメント(0)