› うどん県でWeb販促コンサルタント・大鹿 › 「夢実現」の心得 › 肩書きは自分で決めていいもの〜言葉がビジネスの可能性を広げる〜

2021年10月13日

肩書きは自分で決めていいもの〜言葉がビジネスの可能性を広げる〜

肩書きは自分で決めていいもの〜言葉がビジネスの可能性を広げる〜

元編集者として800件以上を取材。質問力で実店舗・中小企業様を選ばれる存在に導く、地域特化Webコンサルタントの大鹿です。

あなたは、どんな肩書きで仕事をされていますか? 飲食の方ならシェフ、整体の方なら整体師、あるいは「代表取締役社長」が肩書きの方も、いらっしゃると思います。

肩書き=職業・立場という考え方は、非常に具体的で分かりやすい。しかしその反面、肩書きという「枠」にハマっているかもしれません。

目につく意外性という意味でも、肩書きにはもっと自由度があっていいと思っているので、今回は肩書きについての僕の考えをお伝えさせていただきます。本記事をお読みいただければ、言葉1つで自分自身のビジネスの可能性を広げられるということが、ご理解いただけると思います。


続きはこちらをクリック
↓↓↓
https://shikashika1969.com/kotobakatagaki/


==============================
毎月3名様限定! Web販促の無料相談実施中です
↓↓↓
https://shikashika1969.com/consulting/
==============================


★noteでもコラムを発信中です
↓↓↓
https://note.com/shika1969


同じカテゴリー(「夢実現」の心得)の記事画像
非常識な成功法則
自分を根本から変える、劇的な出会いを増やす方法
新規集客にリソースを割く前にやりたい、たった1つのこと〜人物相関図を作ろう〜
選択と集中をしてよかったこと〜リソースを絞り、磨く〜
人がやらないことの中にチャンスがあるのに…
個人事業主が手帳を40日使い続けて分かったこと
同じカテゴリー(「夢実現」の心得)の記事
 非常識な成功法則 (2021-11-20 16:20)
 自分を根本から変える、劇的な出会いを増やす方法 (2021-11-15 07:27)
 新規集客にリソースを割く前にやりたい、たった1つのこと〜人物相関図を作ろう〜 (2021-11-14 08:07)
 選択と集中をしてよかったこと〜リソースを絞り、磨く〜 (2021-11-13 16:25)
 人がやらないことの中にチャンスがあるのに… (2021-11-12 07:44)
 個人事業主が手帳を40日使い続けて分かったこと (2021-11-11 08:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肩書きは自分で決めていいもの〜言葉がビジネスの可能性を広げる〜
    コメント(0)