2021年10月12日
語れる体験を増やす
先月までは会社員をやっていて、東京の仕事をしていたので10ヶ月ずっと在宅ワークでした。
ずっと家にいるとは勤務中なので日中は外に出るわけにもいかず、よく電話もかかってくるので喫茶店で仕事もできない。
「時代はテレワーク」というけれど、会社の仕事を100%テレワークにするのは難しいと、個人的には感じています。
今は独立して自宅が事務所。
依然として家で仕事をしていますが笑、会社員時代のような縛りもないので、なるべく出て行く用や人との約束を作っています。
【語れる体験を増やすこと】が、その人にしか提供できない価値だと思います。
モノが多様化し、ライバルも多い今、スペックの差だけでは選んでもらえません。
いくら美味しい飲食店でも店員さんが無愛想だったら嫌だし、「この人だから買おう」と思える場面って多いですよね。
だからこそ、語れる体験を増やしたい。
移動する時間がもったいない。単に出て行くのが面倒くさい。
そう思ってしまう自分もいるんですが、悪い自分は押さえつけて、引きこもらないように気をつけますw
==============================
毎月3名様限定! Web販促の無料相談実施中です
↓↓↓
https://shikashika1969.com/consulting/
==============================
★noteでもコラムを発信中です
↓↓↓
https://note.com/shika1969
ずっと家にいるとは勤務中なので日中は外に出るわけにもいかず、よく電話もかかってくるので喫茶店で仕事もできない。
「時代はテレワーク」というけれど、会社の仕事を100%テレワークにするのは難しいと、個人的には感じています。
今は独立して自宅が事務所。
依然として家で仕事をしていますが笑、会社員時代のような縛りもないので、なるべく出て行く用や人との約束を作っています。
【語れる体験を増やすこと】が、その人にしか提供できない価値だと思います。
モノが多様化し、ライバルも多い今、スペックの差だけでは選んでもらえません。
いくら美味しい飲食店でも店員さんが無愛想だったら嫌だし、「この人だから買おう」と思える場面って多いですよね。
だからこそ、語れる体験を増やしたい。
移動する時間がもったいない。単に出て行くのが面倒くさい。
そう思ってしまう自分もいるんですが、悪い自分は押さえつけて、引きこもらないように気をつけますw
==============================
毎月3名様限定! Web販促の無料相談実施中です
↓↓↓
https://shikashika1969.com/consulting/
==============================
★noteでもコラムを発信中です
↓↓↓
https://note.com/shika1969
Posted by 大鹿一也 at 20:38│Comments(0)
│起業で考えること